新型コロナ対策PCR衛生検査所 新型コロナウイルスPCR検査サービス申込規約
本規約は株式会社新型コロナ対策が運営する登録衛生検査所「新型コロナ対策PCR衛生検査所」(以下、「当検査所」といいます)が法人依頼者(以下、「貴社」といいます)から依頼される新型コロナウイルスPCR検査(以下、「当検査」といいます)をおこなうにあたり、合意事項や条件を定めるものです。
当検査は下記内容にご同意いただいたうえで、お申込みいただきます。
(1)当検査はスクリーニング検査であるため、新型コロナウイルス感染症等の確定診断を目的とするものではなく、かかる目的のために利用することはできません。
(2)お申込後に検査をキャンセルされる場合 キャンセルの時期にかかわらず検査キャンセル者数×5,000円(税抜)の全額をお支払いただきます。
(3)貴社は当検査所が受け取った検体採取に必要なキット一式を自己の責任において検体提供者に配布し、検体提供者は当検査所の指定する方法によって検体を採取します。
(4)貴社および検体提供者は、検体採取後、必ず当検査所が指示した保管方法にて検体を保管します。
(5)貴社または検体提供者は、採取した検体を当検査所の指定した梱包方法により梱包したうえで、所定の書類を同梱し、検体を提出します。
(6)採取した検体は申込時に貴社が指定した返送方法に応じて返送手配をおこないます。
(7)当検査所は、貴社の申込時に当検査所が定めた納期までに検査結果を貴社に報告します。ただし、やむをえない理由により結果報告の遅延が見込まれる場合は、速やかに貴社に通知します。
(8)貴社は、以下の事項を確認し同意します。
1.当検査所が国立感染症研究所等が推奨する基準に従い、当検査を実施したとしても、当検査の精度には性質上の限界があり検査結果には偽陽性または偽陰性が含まれる可能性があること
2.当検査および検査結果が貴社の特殊な目的に常に有用であることが保証されるものではないこと
(9)当検査所は、当検査所の故意又は重過失による場合を除き、一切の損害賠償責任を負いかねます。
(10)検査キットの配送は原則として宅配便を利用いたしますが、貴社の都合でバイク便等の他の配送方法を使用する場合にはその実費の全額をご負担いただきます。なお、配送業者の指定や、配送用の箱等の指定には応じかねます。
(11)検査キットの特性上、不良品を除き、返品交換には応じかねます。
(12)当該結果が個人情報保護法2条3項に定める要配慮個人情報に該当することに鑑み、当該情報を貴社が取得することにつき、事前に検体提供者から書面による同意を取得することに同意します。
(13)お申込みに関連する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意します。
(14)貴社及び貴社が運営する会社・関連会社は、当検査所の役職員に対して引き抜き及びこれに準ずる行為(退職の勧奨、退職者に対する誘引等)を行ってはならないものとする。
2.貴社又は貴社の関連会社は、本条の定めに違反して当検査所の役職員を採用した場合、次項に基づきその損害を賠償しなければならないものとする。
3.前項に定める損害の額は、該当する役職員の年収の100%に相当する金額とする。なお、引き抜いた役職員を通じて更に引き抜き行為を行った場合も、同様に損害を賠償しなければならないものとする。また、事前通告なく引き抜き行為を行ったことが発覚した場合の損害の額は、該当する役職員の年収の300%に相当する金額とする。
4.当該役職員採用のために第三者に紹介料を支払っていた場合、当該紹介料相当額を相手方に支払わなくてはならないものとする。
5.前4項の規定は本契約の終了後(終了事由は問わない)2年間有効に存続する。
令和3年11月20日 制定
令和4年9月14日 改定
株式会社新型コロナ対策