新型コロナ対策PCR衛生検査所 新型コロナ対策PCR衛生検査所

お問い合わせ・お申し込み

郵送検査

自宅で唾液検体を採取。
検体を郵送するだけで検査可能です。

詳細はこちら

団体向け検査

10名から検査可能。
職場などへ集荷にうかがいます。

詳細はこちら

医療機関向け検査

当検査所では公的医療保険適用対象の
試薬を使用しております。

詳細はこちら

お問い合わせ・お申し込み

新型コロナ対策
PCR衛生検査所の特長

01

24時間以内にメールで結果通知

02

安価な検査費用

03

保健所認可の衛生検査所

新型コロナ対策
PCR衛生検査所の検査料金

PCR検査 2,990円(税込)

※上記金額に、郵送での検査キット輸送料、検体返送費用も含まれています。

※バイク便利用の場合は実費をご請求させていただきます。

お問い合わせ・お申し込み

検査の流れ

  • Step 1.
  • Step 2.
  • Step 3.
  • Step 4.

検査申込

郵送検査 / 団体向け検査 / 医療機関向け検査 のうち該当する検査の申込フォームよりお申込みください。

※事前に注意事項をご確認ください。

検査キット送付

平日1-3営業日でお申込みいただいたご住所に検査キットを必要数送付します。

検体採取

注意事項をよく読み検体を採取し、所定の方法で梱包してください。

結果通知

検査所に検体到着から24時間以内にメールで検査結果を通知します。

新型コロナ対策
PCR衛生検査所について

  • 保健所認可の衛生検査所で検査をおこなっています。
  • リアルタイムPCR法を採用し、BioRadの検査機器と東洋紡のSARS-CoV-2 Detection Kit -Multi-という試薬を使用しております。本試薬は、国立感染症研究所の病原体検出マニュアルに基づく方法との比較実験において陽性一致率・陰 性一致率共に100%であることが確認されています。(厚生労働省健康局結核感染症課国立感染症研究所公表「臨床検体を用いた評価結果が取得された2019-nCoV遺伝子検査方法について」(2020年8月18日版))本試薬は研究用試薬です。医薬品医療機器等法に基づく体外診断用医薬品としての承認・認証等を受けておりません。ただし、本試薬は国立感染症研究所が作成した「病原体検出マニュアル 2019-nCoV」に準じた方法に該当し、公的医療保険適用の対象です。
  • 当検査所が登録衛生検査所として医療機関から受託する保険適用対象・自費診療のPCR検査と医療機関以外から受託するスクリーニング検査の検査方法は同様のものです。

お問い合わせ・お申し込み

よくあるご質問

検査結果はいつごろわかりますか?
検体が当検査所に到着してから24時間以内にメールにて結果をご報告いたします。
(※ただし、検査所状況等により遅れが発生する場合があります。)
発熱時や体調が悪い場合にも検査を受けられますか?
発熱等の新型コロナウイルスを疑う症状のある方や保健所から濃厚接触者と判定されている方のスクリーニング検査はお受けできません。
検査結果の証明書がほしいのですが発行可能ですか?
当検査所では証明書の発行は対応しておりません。
当検査所からの検査結果通知については検査結果を示すPDFファイルのみとなります。
食事や歯磨きをしたあとすぐに検査をしても良いですか?
お食事、喫煙、歯磨きのあとは30分以上時間を空けて唾液を採取してください。
直後に採取されると正しい検査結果が得られない可能性があります。
乳幼児でも検査可能ですか?
必要量の唾液を採取できれば検査自体は可能です。
英語の検査結果はもらえますか?
検査結果は日本語のみ対応しております。
検査結果が陽性の場合どうすれば良いでしょうか?
検査実施時に誓約いただいているとおり、速やかに医療機関を受診し、ご相談ください。

お問い合わせ・お申し込み